![]() 世田谷教室のリースは ユーカリとハーブのグリーンリース モミやユーカリの光沢のあるシルバーグリーンを土台に ローズマリーと コキア ヒイラギを巻いて もうこれだけでも 充分なリースですが さらに 真っ赤なサンキライの実と リューカのキュートな実をいれると さらに奥行きのあるリースになります グラデーションカラーのプリザーブドのバラを 散らして リボンをつけて 出来あがり♪ 自然のアロマの香りと 今年一年の さまざまな思い出につつまれて… ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-11 20:52
| レッスン・イベント
リース作りは
結構重労働かもしれません 土台作りでグリーンをリースに巻きつける作業は 一心不乱に‘リースと私’の世界に入りがちになるし 花や松ぼっくりなどオーナメントをつけるのも どこにしようか 向きはよいかなど みなさん いろいろ悩みます 最近のレッスンでは あえて見本を用意しないことにしています 見本があると どうしても 同じようになってしまうので デモンストレーションで私も一緒に作りながら テクニカルなことは勿論説明しますが デザインは みなさん お好きにどうぞ♪ と自由に仕上げていただきます 私的にはとっても親切だと思うのですが 生徒さんはそうは思ってないかも…!? でも実際 作る過程でそれぞれの性格が現れるし 作品には 素敵なアイディアや工夫があって 作った方のお人柄があふれて 本当に楽しみなのです 手先はもちろんのこと 右脳左脳すべて全開で作業だから 最後は 出来上がった満足感と疲労で 放心状態です!? そんな疲れをふきとばしてくれるのが レッスン後のティーとスイーツです ![]() 今年も ミズショコラさんにお願いして とっても可愛いプチケーキを 沢山焼いていただきました 愛しい自分の作品を前にして スイーツを頂くとき やった~って思える幸せなひとときです 疲れを回復して帰途についていただけます そうして ご自宅に帰られて おもむろに作ったリースを ドアにかけたときの喜びは また ひとしおのはずです♪ ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-10 20:29
| レッスン・イベント
![]() 今週はクリスマスリースレッスン・ウィークです まずは 松涛でのデザインコースレッスン イギリスっぽい シックな色あいが大好きなメンバー揃いです 今年も もちろんフレッシュで作ります! コニファーとモミで土台をつくり 生徒さん感激の素敵な色の秋色アジサイは小分けにして それに合うくすんだピンク系のユーカリを巻きつけます そして 実物をたくさんいれました アメリカンホーリーは柊の中でも チクチクが少ないので扱いやすくて 実が自然で可愛い ヴィバーナムティヌスや リューカのシルバーの実 もちろん松ぼっくりもいれて 実物たくさんリースの完成!! デザインはそれぞれ自由 リボンもお好みで 花材は同じでも 世界にたったひとつの 個性いっぱいのリースができあがりました ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-08 16:00
| レッスン・イベント
いつものお散歩コースから
ちょっと足をのばして 蘆花恒春園へ ジョギングをする人 犬のお散歩 週末の朝は人もまばら 時間もゆっくりと流れてる 朝日が木々の間から差し込んで セ・シ・ボン♪ シャンソンでも口ずさみたくなるような なんとも平和な空間 ![]() 色づいた枯れ葉のカーペットで レオは大喜び あれれ? 保護色と化したレオはどこ? ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-06 11:32
| ペット(LEO)
辛いもの食べて寒さを吹き飛ばそう!と
行った自由が丘のタイ料理やさん 「クルン サイアム (Krung Siam)」 安くて美味しい本格的なタイ料理との 友人のお墨付き 気をつけることは 入り口がとっても狭いので見逃さないこと ランチでも予約が必要 たしかにそうでした シーフードのタレー・パッポンカリーに 生春巻きとライスかトムヤムスープがついて ![]() ランチはどれも1000円台だから 超ハッピー♪ いろいろとって味見しあって 予想したほど辛くなくて でも体の芯はぽっぽと あたたまりました ![]() ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-05 17:31
| 日々のこと
![]() このところ あれもしなくちゃ これもしなくちゃ どたばた忙しくて いつも頭の中がごちゃごちゃしていたけれど 久し振りに 空っぽになって 全身素敵な音楽に癒されました 関本昌平さんのサロンコンサートへ わあ~お ショパンコンクールで4位入賞したピアニストが 手をのばせば届くところで弾いてる~ 自ら曲紹介しちゃってるう~ 気さくに声をかけてしまいそうな 穏やかな雰囲気が ピアノの前に座ったとたん ずずーんと 気持ちが入っていくオーラがすごい 繊細で 大胆で ドラマチックな演奏に 時を忘れました お得意のショパンもよかったけれど 今の私には ブラームスが染みる染みる 「なしとげた満足感のなかにある孤独感」を あらわした曲って言っていたっけ… 奥が深いな 作曲家と演奏家の偉大さを感じながら 私も元気にがんばろ♪って 心に元気をもらったひとときでした ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-04 09:52
| 日々のこと
畑の採れたてカリフラワーです
いつもは スーパーできれいに並んでいる姿しか知らなかったので すっぽり包まれてしまう こんなに大きな葉にびっくり ![]() カリフラワーは アブラナ科の植物で キャベツ 大根 白菜 菜の花といった メジャーな野菜と同じ仲間 まあ いってみれば ブロッコリーの妹分 華麗なるキャベツ族の一員です こうやって 守られて 紫外線完全シャットアウトだからこそ シミひとつない 真っ白な肌が保たれているんですね うらやまし~ 固ゆでして 半分はマヨネーズと粉チーズの 特製ソースをつけてぽりぽりと あとは 野菜たっぷりのホワイトシチューに 残りはピクルスにして 味わいました ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-03 09:27
| 日々のこと
![]() ブティックkimico パ・シェールさんの プリザーブド・フラワー プレゼント企画も いよいよ 最終回となりました 毎回沢山の方にご応募いただき そして 当選の方には 喜んでいただき ありがとうございました 第4弾のテーマは 「あったかハート ![]() なにはともあれ 一番大切なのは 健康な体と心だと痛感しています! どんな時も 楽しく 前向きに 生きていくには 熱くエネルギッシュなハートを 心穏やかに 生きていくには やさしい思いやりのあるハートを 充実した日々を送るには こつこつと夢にむかって努力する まっすぐなハートを もっていたい… 実際は 弱かったり 小さかったり 後ろ向きだったりしちゃうけれど いつもあったかいハートでありたいな♪ という願いをこめて 情熱の色であるワインカラーのバラを ブラックのモダンなグラスに アレンジしました クリスマスにもぴったり! クリスタルと シルバーのハートをそえて ![]() ご応募お待ちしております ▲
by taekko-appletree
| 2008-12-01 14:13
| プリザーブドフラワー
|
カテゴリ
全体 AppleTreeについて 日々のこと レッスン・イベント 暮らしの花クラス プリザーブドフラワー ギフト ウェディング フォト ハウスキーピング ペット(LEO) 会場装花 美B-upセミナー 花ポエム 生花アレンジメント 未分類 LINk
フォロー中のブログ
内田ゆう子のMusic ... きれいの瞬間~写真で伝え... kimico パ・シェール ポキ山さんぽ♪ 東京ステーショナリーキャット *Hanapepe L... 大好きなものに囲まれて ... 花レッスン*イングリッシュマム 以前の記事
2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||